| ■第2回研究例会 |
| 【環境教育研究プロジェクト】、【社叢学会】、【ポーラ伝統文化振興財団】、【共存学プロジェクト】との共催にて開催 |
| 日時:7月4日(土) 午後1時00分〜午後4時30分 |
| 会場:國學院大學2号館1階 2104教室 |
| テーマ:神社と狩猟神事・農耕儀礼 |
| −映画上映− |
| 「奥三河のシカウチ神事」(國學院大學茂木研究室制作、平成25年) |
| −講演− |
| 講師:野本寛一氏(近畿大学名誉教授) |
| −シンポジウム− |
| 「奥三河のシカウチ神事の本質と諸相」 |
| パネリスト:小林 稔氏(文化庁伝統文化課主任調査官) |
| パネリスト:佐々木 経人氏(古戸の花太夫・元東栄町教育長) |
| パネリスト:鈴木 良幸氏(名古屋大学文学研究科 博士研究員) |